「原体験」を求める【エグゼクティブの習慣形成】
キャリアには、目的が必要です。
それは、人生目的を達成するための手段の一つが「キャリア」だからです。
ところが、私たちはいつの間にか手段の目的化に溺れて、目的を見失いがちになってしまいます。
では、どうすればいいのか?
その対策の一つが「原体験」です。
「原体験」を追いましょう!ということです。
自分の価値観を育てたり、価値観そのものに「ガツン」と変革をもたらすような原体験を求め、何らかの行動を起こすことです。
それは、副業や旅や、恋愛・結婚、読書、趣味、ボランティアなど人によって様々です。
何が原体験になるか分からないからです。
ただ、この姿勢を持つことによって、結果が予想されるような物事であっても、途中に原体験と出会えたり、プロセスそのものを楽しめたりします。
あなたの習慣の一つに「原体験を求める」というものを取り入れてみてはいかがでしょうか。
今日もあなたのキャリアを応援します!
投稿者プロフィール
最新の投稿
多摩地域キャリア支援2025-04-04年収1000万円超えの転職成功術:求人選びからキャリア戦略まで
多摩地域キャリア支援2025-04-02多摩地域の転職事情:成功への道しるべ
多摩地域の採用支援2025-03-29人材不足を解消へ!民間サービスが介護・福祉業界で果たす役割とは?
多摩地域の採用支援2025-03-19中小企業の人材競争は「生産性=出せる給与」へ

オンライン
キャリア相談(30分)
- キャリアパスのイメージを知りたい方
- お仕事で「社会課題」への挑戦を志したい方
- ベンチャー企業への転職に関心のある方
- 具体的な求人の紹介を希望している
- 転職予定はまだ具体的ではないが、キャリアの方向性を相談したい
- 現在進んでいる転職活動の「セカンドオピニオン」を聞きたい